近年、二世帯住宅を建てたいをというご家族が増えています。
しかし、二世帯住宅を建てるとなると、お互いに快適に過ごせる間取りはどんな形なのかと迷う方は多いでしょう。
そこで今回は、二世帯住宅を建てる際に気を付けたい間取りについてご紹介していきます。
Contents
二世帯住宅の間取りの種類
二世帯住宅の間取りには、三種類のタイプがあると言われています。
お互いの家庭がより気持ちよく過ごせる間取りはどのタイプなのか、事前に話し合って決める必要があるでしょう。
完全分離型
セキスイハイム二世帯住宅完全分離型間取り
完全分離型とは、玄関から水回りまですべてが世帯別に設置されており、生活動線が分かれている二世帯住宅のことです。
マンションの別部屋に住んでいるような感覚で過ごすことができるので、各世帯ごとに互いのプライバシーを守ることができる点が特徴です。
各世帯ごとの空間を大切にしたい方向けの間取りでしょう。
部分共有型
https://www.herbarhouse.jp/plan/mirai/
部分共有型とは、玄関や風呂など一部の設備を共有している二世帯住宅です。
暮らしの中で「家族の顔は見えるが、生活基盤としては分かれている」という生活を送ることができます。
最低限のプライバシーは欲しいけれども、困ったときは助け合いたい方向けです。
完全共有型
https://www.herbarhouse.jp/plan/mirai/
完全共有型とは、玄関から水回りまですべてを共有した二世帯住宅です。
家族仲がとてもよい家庭向けで、家事や子育てや介護の分担を容易にするために採用されます。
建築の費用をかなり抑えることができ、生活する部屋を広く取れるというメリットがあります。
「家づくり計画」で後悔しない二世帯住宅を建てよう
二世帯住宅を建てることを検討している方は、二世帯住宅ならではの注意点や間取りを考慮して家を建てていくことが大切です。
建ててから自宅を変更することは難しいため、事前にしっかりとその後の懸念点を解決しておく必要があります。
しかし、自分達だけで対策を行うのはなかなか難しいですよね。
そのため、二世帯住宅を建てることを考えている方におすすめなのが「家づくり計画」です。
家づくり計画では、二世帯住宅プランと見積もりを無料で依頼をすることができるので、自分達の理想を叶えつつ、後悔しない自宅づくりを行うことができます。
間取り、資金計画、土地探し等、考えるのが面倒な点も全て3分程でネット一括依頼を行うことができるのでとても便利です。
これから二世帯住宅を建てようと思っている方は、ぜひ一度資料請求をしてみてはいかがでしょうか?