積水ハウス シャーウッドにて平屋30坪の家を建てました。
30坪の間取り実例集そして実際に掛かった価格も大暴露しちゃっています。
今回の記事内容はこちら。
ココがポイント!
- 積水ハウスの坪単価を知りたい
- 平屋30坪の間取りを参考にしたい
- 見積りは設備ランクによって大きく変わる
- 実際の坪単価を紹介
1番気になる見積り金額や坪単価も、記事最後の方に載せてみましたのでご覧くださると嬉しいです(´ω`*)
Contents
【積水ハウス平屋30坪】間取りの実例集
積水ハウスに間取りをお願いするにあたり、リクエストしていた事がいくつかあります。
- 寝室の近くにトイレを用意する
- 家族5人+結婚して増えるであろう家族が全員、LDKで食事ができる広さ
- リビングに和室を設ける
- ランドリールーム
- シューズクローク
工務店から頂いた30坪の間取り実例
こちら下記の間取り図は、母屋建替えで検討していた時の工務店から頂いた間取り図です。
総延べ床面積が約48坪となっていますが、1階のみで言うと約30坪ちょっとの大きさでした。
工務店からご提示して頂いた図面です。

玄関とバスルームから坪庭を眺める間取り
こちらの坪数もおよそ30坪です。
積水ハウス|平屋30坪間取り実例
次の間取り図は、初めて積水ハウスに書いてもらった間取り図です。
この時は、タイル床を希望していました。

ウォークスルーできるのがポイントとなります。
風水等、全く気にしない夫ですが鬼門が気になると言い出しこの案はボツ。
水回りが南西の角に水回りがあるのが良くないらしいです。
積水ハウス|平屋30坪間取り実例~その2
最終的に決めたのが、こちらの間取り図。
- LDK26.7畳
- 寝室 7.4畳
- WIC 3.7畳
- ランドリールーム 3畳
- 洋間 3畳

- 家の中を回遊できる
- 玄関とシューズクロークはウォークスルーできる
- 洗面は娘が帰省した時に気兼ねなく使えるように、廊下へ設置しました。

回遊動線の間取りは本当にお勧め!!
【積水ハウス平屋30坪】見積もり坪単価はいくらだった?
積水ハウスの見積り額は【高い】と評判ですよね。
積水の見積り坪単価を調べてみたところ、大方75万~85万の提示だったようです。
我が家は遥か上をいく、坪単価100万越えでした・・・。
実際の最終的な見積り坪単価と内容
最終的に頂いた積水ハウスシャーウッド平屋30.25坪のお見積り内容について。
- 外壁:ベルバーン
- キッチン:Panasonic Lクラス
- 床材:積水ホームテクノ商品外(素材 グリ)
- 洗面:ベッセルタイプ 2.0
- BATH CORE:SD
- 折り下げ天井
- 天井スピーカー
- ハイドア
- 全室:引戸
- エコカラット:玄関・キッチン・リビング・寝室
こちらの内容での見積りになります。
この場合の坪単価は、約130万。
積水ハウスでは薄利多売というやり方で施主側が、お得にお買い求めできるシステムになっているんですよ。
なので、全て積水ホームテクノ標準商品で賄えば大きなオーバーにならないかと思います。
まとめ
積水ハウスの坪単価は高い!!
という口コミを目にする事があるので、どうして最低坪単価が高いのかなどを含めた内容をまとめてみました^^
積水ハウス 平屋30坪の坪単価は、自分がどのランクを求めているかどうかで価格が大きく変動します。
ハイグレードの家を建てる目安は軽く100万越えと思って頂けたらと思います。
我が家はたいした家ではありません・・
凄い家の方はたくさんいらっしゃるので・・・
積水ハウスで平屋をご検討中の方に情報提供ができましたら幸いです^^
━関連記事━
「家づくり計画」で後悔しない注文住宅を建てよう!
注文住宅を建てることを検討している方は、注文住宅ならではの注意点や間取りを考慮して家を建てていくことが大切です。
建ててから変更することは難しいため、事前にしっかりとその後の懸念点を解決しておく必要がありますよ!
でも、自分達だけで対策を行うのはなかなか難しいですよね。
そのため、注文住宅を建てることを考えている方におすすめなのが「家づくり計画」です。
タウンライフ家づくり計画では、注文住宅プランと見積もりを無料で依頼をすることができるので、自分達の理想を叶えつつ後悔しない自宅づくりを行うことができます。
間取り、資金計画、土地探し等、考えるのが面倒な点も全て3分程でネット一括依頼を行うことができるのでとても便利です。
一生に一度のマイホーム。
失敗・後悔はしたくないですよね。
タウンライフ家作りで悩みを解決しましょう!
タウンライフ家作りは資料だけでなく間取りまでもらえる!
タウンライフ家作り計画をお勧めするのには、こんな理由があります。
- 二世帯住宅に強いメーカーを知りたい
- どこのメーカーが合うのか分からない
- 全てのメーカーの話を聞くのは面倒
- 子供が居るので簡単に資料請求がしたい
- 仕事をしていて資料を集める時間がない
- コロナ禍の中、メーカー廻りをするのはちょっと・・・
は、注文住宅に特化したサイトなので資料請求して損はないどころか参考になるので資料請求するといいですよ。
特化したサイという事は、注文住宅の知識や経験が豊富だということ!
タウンライフは注文住宅に特化したサイトなのですが、資料請求の他にもこんなメリットがあります。
- 間取りプラン
- 注文住宅費用
- 土地探し
資料請求だけではなく、間取りや注文住宅費用まで提案してくれるんですよ。
アンケート調査では、住宅部門で堂々の3冠を獲得!
- 利用満足度
- 知人に勧めたいサイト
- 使いやすさ
私自身も利用してみましたが、考えていなかったメーカーが分かり凄く参考になりましたよ^^
これから二世帯住宅を建てようと思っている方は、ぜひ一度資料請求をしてみる事をお勧めします。