新築の床材で凄く悩みました・・
皆さんのお宅は、どんなお色目にしましたか?

それとも、白大理石風??
どちらも素敵ですよね♡
でも・・
我が家が選んだのはグレー系!!
2019/08当初。
発売されたばかりで・・
まだ使用されているモデルハウスもなく・・
実際の様子を確認する事ができず不安だったのですが。
・抜け毛が目立たない
・埃が目立たない
グレー系にして正解!!
これ、お勧めしますっ!!
Contents
【web内覧会】リビング|フローリングはグレーがお勧め!
グレー系は白黒モノトーンのインテリアにも合いますし、ウッド系・・
そして北欧系インテリアにも合う万能な床材だと思います^^
我が家が床材を選ぶ時に困った事がひとつ。
グレー系床材を使用した方のブログがあまり見つからず。。( ;∀;)
こちらの記事を見ていただき少しでも参考にして頂けたら嬉しいです♡
リビング|フローリングの実際の画像を公開!
では、早速ですが我が家のグレーフローリングの様子をご覧ください^^
お色目ですが、グレー系の中でもグレージュに近いお色目かと思います。
完全にグレーではなく、光線によっては白に近い感じにも見えます。
リビング|フローリンググレーの床材はどこのメーカー?
積水ハウス側で提示してきたのがこちらの商品で、無垢複合板のグレー系はこれしかありませんでした。
パナソニックの公式サイトを確認したのですが
この品番では出てこないので恐らく積水ホームテクノ商品としての取り扱いになるのかと思われます。
・パナソニック
・無垢挽板複合フロアLPM
・SHHU-6240
56.4㎡ 価格 1,060,320円
▸1㎡/18,800円
【web内覧会】リビング|フローリングの向きって決まってるの?
あまり向きに関して気にしていない方が多いかと思うのですが・・
実は、フローリングの向きって非常に重要なんですよ。

フローリングの向きって決まっているの?
長方形のお部屋の場合、
フローリングの向きは縦方向に貼り合わせると決まっています。

気にしていなかったけど
横方向に間違って貼られたら困るから
確認しておくべきよね?
長方形のお部屋に対して、縦に貼っていく。
これは通常、当たり前の事なのですが・・
▪自分の描いている貼り方になっているのか。
何事も思い込みは厳禁です!!

想像していた向きと違う!!
と、残念にしていた方をお見受けしました。
あなたのお家は大丈夫ですか?
リビング|フローリング向きの決まりの理由
廊下や狭い空間であればあるほど、長手方向(縦)に貼るのが鉄則です!!

それは・・
部屋に広がりをもたせる事ができるからです^^
これが、もし横方向に貼られていたら・・・
視覚的に現状より狭く感じていたと思います。
ここ、ほんと大切なコトなので貼り方の確認をするといいですよ!
-
-
【web内覧会】積水ハウス|新築リビングに5.1chスピーカー!気になる価格は?
続きを見る
【web内覧会】リビング|フローリングって冷たい?
そもそも、我が家は平屋で全館空調を付けていません。
つけたかったのですが、営業さんに・・
「平屋30坪であれば、エアコンだけで家全体が暖かくなるので全館空調は必要ありません。」
そう言われ全館空調は付けませんでした。
そんな我が家の場合の寒さを感じる感覚ですが・・
床暖がある場所は素足でも当然、暖かいのですが・・
床暖のない場所だと、素足では少しヒンヤリとします。
でも、エアコンを点けて室内温度が22℃程度を維持していれば足が凍えるような事はありません。
(積水ハウスの場合です)
旧宅で過ごしていた時、ガスストーブの前から離れられなかった娘。
新居では床暖を点けなくてもエアコン22℃の室内で、特に寒がっていません。
極たまーーに床暖を点けてる程度です。
この問題に関しては、其々のハウスメーカーで建てられた方の意見を確認してみた方がいいと思いますよ^^
-
-
【web内覧会】リビング|ブラインドは寒いしデメリットだらけ?費用は?
続きを見る
【web内覧会】リビング|フローリング髪の毛って目立たない?
再度、こちらの画像をご覧ください。
こちらは、朝ルンバくんに頑張ってもらった後になるのですが・・・
やらなくてもこんな感じを保っています。
埃やワンコの抜け毛も分かりません。(*ノωノ)
恐らく、1週間位なにもせず放置するとようやく気になる程度かなと思います。
フローリングの髪の毛はルンバとクイックルワイパーで!
ワンコ抜け毛アレルギーを持っているので、毎日ルンバくんとクイックルワイパーも使って掃除を欠かせません。
ルンバくんに頑張ってもらいながら、その横でクイックルワイパーを使っています。
ポイント
拭き掃除は手作業。
ロボットも購入したけど、手拭きの方がキレイになる。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
グレー系の床材で悩まれている方には、本当にお勧めしたいお色目です♡
海外インテリアでもグレー系を使われている画像をよく拝見しました。
今回ご紹介した床材を使った、積水ハウス展示場やモデルハウスがあるかどうか確認してみるといいかなと思います^^